お役立ち情報
電報料金
電報の申込は「115」番へ
電報料金早見表
慶弔扱い | 一般扱い | |||
---|---|---|---|---|
字数 | 電話 | D-MAIL | 電話 | D-MAIL |
25字まで | 770円 | 726円 | 528円 | 484円 |
30字まで | 869円 | 825円 | 594円 | 550円 |
35字まで | 968円 | 924円 | 660円 | 616円 |
40字まで | 1,067円 | 1,023円 | 726円 | 682円 |
45字まで | 1,166円 | 1,122円 | 792円 | 748円 |
50字まで | 1,265円 | 1,221円 | 858円 | 814円 |
55字まで | 1,364円 | 1,320円 | 924円 | 880円 |
60字まで | 1,463円 | 1,419円 | 990円 | 946円 |
65字まで | 1,562円 | 1,518円 | 1,056円 | 1,012円 |
5字増ごと | 99円 | 99円 | 66円 | 66円 |
- ※
- 慶弔扱いの電報は、配達日の3日前までの申込は165円割引。
- ※
- 毛筆縦書は別途110円かかります。
- ※
- 消費税込、2023年1月10日まで。
- ※
- D-MAILは、インターネットから申し込む電報です。
- ※
- NTT東日本 ⇒
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
- ※
- NTT西日本 ⇒
http://dmail.denpo-west.ne.jp/
電報料金・サービスの見直し
電報サービスは、2023年1月11日より、文字数単位料金から、ページ単位料金に変更となる。関連のサービスを含めた変更内容は次のとおり。
●料金体系の見直し
- (1)
- 文字数単位料金からページ単位料金への変更インターネット受付(D-MAIL)利用の場合、基本額(最初の1ページ、300字まで)1,320円+加算額(追加する1ページ、420字までごとに)330円
- (2)
- 祝電・弔電と一般電報の一本化、かな電報の廃止
- (3)
- 3日前割引の廃止
- (4)
- 受取人名を連記したときの追加料金の廃止
- (5)
- 毛筆体使用料金の廃止
- (6)
- 電報託送加算額の変更
●サービス等の終了
- (1)
- 定文電報の終了
- (2)
- 無線電報の終了
- (3)
- ファクシミリによる電報受付の終了
見直しの実施時期の前日(2023年1月10日)までは、見直し前の料金、サービス内容で利用することが可能。
なお、2022年10月1日から、配達についても、当日配達受付時間の変更などを実施。
- ※
- 本頁は、2022年8月末日現在の規定より抜粋しています。